ニュース一覧
坂あがりスカラシップ2010・神里雄大 連載企画
坂あがりスカラシップ2010対象者、神里雄大(岡崎藝術座主宰・演出家)が、2011年2月に行われる演劇公演『街などない』に先がけて、毎月連載します。
2010年10月1日
マームとジプシー VS モモンガ・コンプレックス エアーバレーボール対決!10/28開催
マームとジプシーでは、女子バレーボール部の特別な試合を軸にした、新作「ハロースクール、バイバイ」を11月に上演いたします。しかし、この試合にはボールは存在しません。架空のボールを追って役者が試合を展開させますこのエアーバレーボールで試合が成立するのか。そんな疑問を解決するために、モモンガ・コンプレックスさんのお力をお借りして、対決をしてみる事にしました。
2010年9月28日
急な坂ワークショップVol.20 岩渕貞太ダンスWS「感じて動く、よろこぶ身体。」9/26.10/31
身体はまだまだ可能性を秘めています。身体は、意識しなくても生活しています。それでも普段動かさない細かな部分まで意識できると、ちょっと変わった運動になるのです。日々の生活の中から“よろこぶ身体”をつくってみませんか?ぜひご参加ください。
2010年8月26日
モモンガ・コンプレックス×野毛山動物園『ずうずうしい、です。』 9/25-26公演!
野毛山動物園で踊ることになりました。
動物園には、ツガルさんという年をとったフタコブラクダがいます。
ツガルさんに比べたら私たちなんてぺらっぺらで、足元にも及びません。
ずうずうしくなきゃ生きていけない世の中だけど、人間なんて生きているだけでずうずうしい。
しかたがないので、踊ることにしました。多分。
2010年8月25日
「坂あがりスカラシップ2010」対象者決定のお知らせ
この度は、「坂あがりスカラシップ2010」にご応募いただき、誠にありがとうございました。
応募総数22名の候補者の中から厳正なる審議を行った結果、
昨年度より継続支援として神里雄大氏と、本年度より藤田貴大氏が選出されました。
2010年6月30日
トークセッション 水谷八也×柴幸男×中野成樹「さて、ワイルダーの話をしましょうか。」7/25(日)開催!
水谷八也×柴幸男×中野成樹「さて、ワイルダーの話をしましょうか。」 ソーントン・ワイルダーと聞いてもピンとこないかもしれません。 『わが町』の作者といえば、どうでしょうか?「ああ、聞いたことある」という人はぐっと増えるで […]
2010年6月25日
神村恵カンパニー『配置と森』T.C.A.ver. 公開リハーサル
7月19日に行われるトヨタコレオグラフィックアワード2010 “ネクステージ”(最終審査会)
に先がけ『配置と森』(ショートバージョン)の公開リハーサルを行います。
2008年に横浜STスポットにて初演の後、2009年の六本木スーパーデラックスでの再演も好評のうちに終えた本作。振付家によるトークと共にお楽しみ下さい。
2010年6月19日
急な坂ワークショップVol.18 岩渕貞太ダンスWS「感じて動く、よろこぶ身体。」6/13.7/17
体はまだまだ可能性を秘めています。身体は、意識しなくても生活しています。それでも普段動かさない細かな部分まで意識できると、ちょっと変わった運動になるのです。日々の生活の中から“よろこぶ身体”をつくってみませんか?ぜひご参加ください。
2010年5月13日
わが星 ラップワークショップ&レコーディング 「00:00:00」ワークショップ ツアー発表会6/12 観覧者募集!
本編の半分以上が【音楽】と【歌】と【ラップ】で語られる作品世界を再現するかのような、ラップと演劇のステキな出逢いを体感する、わが星ワークショップ。三重、北九州、いわきを巡ってきたワークショップツアーの最終地がここ、横浜・急な坂スタジオです!
2010年5月12日