イベントに関するニュース

フェスティバル・ボム×急な坂スタジオ『Worktable』4/4-6開催!
ベルギー・ブリュッセルを拠点に活動を続けるアーティスト、ケイト・マッキントッシュの参加型ライブ・インスタレーション【Worktable】を急な坂スタジオで開催します。
2014年3月20日
フェスティバル・ボム×急な坂スタジオ『ノルウェーの道』@さくらWorks<関内>4/6開催!
ノルウェーのサウンド・アーティストが、自国のアート状況をについて風刺的に語るレクチャー・パフォーマンスをさくらWORKS<関内>みぎがわで開催します。

多田淳之介 演出『RE/PLAY(DANCE Edit.)』2/14-16
きたまり+Offsite Dance Project共同プロデュース
反復する身体を通して、再生に向かっていこうとする人間を描きだす、多田淳之介の『再/生』。
俳優をダンサーに置き換えて創作するダンスバージョン、関東初演!

急な坂ラウンジ2月14日~16日オープン!
『RE/PLAY(DANCE Edit.)』開演前・終演後に、アーティスト・観客が交流できる特設バースペース。作品のことを聴いてみたり、次の公演への待ち時間をゆったり過ごすのでもOKです!
トークや2013年度急な坂スタジオ主催事業の記録映像を特別上映も!

日韓共同製作プロジェクト『つれなくも秋の風』10/19-27
フェスティバル・ボム(Festival Bo:m)×十六夜吉田町スタジオ×急な坂スタジオ
本作は観客と俳優がペアを組み、1組ごとに急な坂スタジオ周辺を巡るツアー形式です。

白神ももこ×酒井幸菜 『Stick & uS !!』-私たちと棒-
サポートアーティストである白神、酒井がお互いにソロ作品を振りつける本企画。
さて、どんな作品が生まれるのでしょうか?

モモコン夏のダンスDAYS! ~座学編~
ダンスパフォーマンス的グループ、モモンガ・コンプレックスがこの夏、横浜の急な坂スタジオにて座学(ダンスダンギ)と実践(ワークショップ)でスペシャルなダンスDaysをお送りします!座学編・ダンスダンギは白神ももこが毎回素敵なゲストと気張らないスペースで好きな映像を見たりしながらダンスについて観客と共に雑談・脱線・無駄も込みで勉強します!
2013年7月12日
モモコン夏のダンスDAYS! ~実践編~
ダンスパフォーマンス的グループ、モモンガ・コンプレックスがこの夏、横浜の急な坂スタジオにて座学(ダンスダンギ)と実践(ワークショップ)でスペシャルなダンスDaysをお送りします!実践編・ワークショップはモモコンの振り付けを覚えて踊る「ダンサーワークショップ」と、 モモコン名物・身体を使って「舞台美術に ‘なる’ ワークショップ※2012年3月の公演『ご多分にもれず、ふつう。』に登場した舞台美術男子を経ての進化版!」の二本立て!

急な坂ワークショップVol.36 ブルーノプロデュース ワークショップオーディション 開催!
『ワールド・イズ・ネバーランド』(王子小劇場・東京/2011年12月)撮影/青木司 冬の新作&再演の発表に向けて、ワークショップオーディションを開催します。 僕たちは《ドキュメンタリーシリーズ》と銘打ち、俳優のプロフィー […]
2013年7月10日