マンスリーアートカフェvol.25「座敷でおもてなし ~ざしき芝居とカフェトーク~」1/18開催!
2008年12月18日
マンスリーアートカフェvol.25のご予約受付は、定員に達しましたため終了致しました。たくさんの皆さまのご予約、誠にありがとうございました。※なお、当日予約の受付予定はございません。
2009年1月のマンスリーアートカフェは、昨年に引き続き”横浜野毛の商いと文化”を統一テーマとした社会人と大学生のための公開講座「野毛まちなかキャンパス」との合同開催です。野毛の名店・村田屋の座敷を舞台に急な坂スタジオレジデント・アーティスト仲田恭子の演出による、ざしき芝居「志太の幽霊」とトークをお送りします。
江戸時代の戯作者・山東京伝の風刺劇「孔子縞于時藍染」を原作とした作品を、ざしき芝居バージョンで再演。そして、トークには過去の仲田作品にドラマトゥルクとして参加したこともある石橋源士氏を聞き手に迎え、作品創りの過程や静岡での芸術祭への関わりなどに迫ります。
トーク終了後は、野毛名店の料理を囲んで宴席もご用意しています。観劇・談話・宴会を座敷で味わう特別編のマンスリーアートカフェに、ぜひご参加ください。
マンスリーアートカフェ vol.25『座敷でおもてなし』
【演目】「志太の幽霊」
【原作】山東京伝 「孔子縞干時藍染」
【開催】2009年1月18日(日) 開場17時半・開演18時
【上演】30分を予定。終了後アフター・トークあり。
【脚本】土肥ぐにゃり
【演出】仲田恭子(空間アート協会ひかり主宰・演出家)
【出演】佐藤ジョンソンあき、スティーブン・チョドリュスキー
【料金】1,000円(飲食費・宴席は別途)
http://www.murataya.co.jp/
ご予約
予約申込フォームはこちら→定員に達しましたため終了致しました。
また、お電話でも承っております tel:045-250-5388
※小スペースのため人数に限りがございます。お申込はお早めにどうぞ。
当日の流れ
http://www.yanagida-lab.com/noge-campus/
主催:野毛地区まちづくり会/横浜商科大学/急な坂スタジオ
助成:アサヒビール芸術文化財団