福永将也「オーストリア アーティストインレジデンス報告会」

2025年9月20日

ダンサー/振付家 福永将也氏によるトークイベントを開催!

オーストリア・リンツで2週間の滞在制作を行なった福永将也さん。
アーキタンツでのワークインプログレス、ヨコハマダンスコレクション2025での新作発表に先立ち、急な坂スタジオにて報告会を開催します。
滞在制作の実体験を交えながら、国内外のアーティストインレジデンスを活用して創作を深めていく方法についてお話しいただきます。

今年の7月に約2週間、オーストリアのリンツにあるredsapataという団体のもと、アーティストインレジデンスを行いました。
Sonnenstein Loftというアートスペースやその他のスタジオで滞在制作を行い、最終的にはショーイングを実施し、現地の人々に作品を観てもらう機会となりました。
また、レジデンス終了後にはウィーンに移動し、国際的なフェスティバルであるImpulstanzを視察しました。

今回のプロジェクトでは、リサーチ協力や、メンター・アウトサイダーアイという役割を設け、ソロの作品でありながらも、どのように他者とコラボレーションしながらクリエーションを進めていくかということについての実験も行いました。

報告会では、
・レジデンスに至るまでの経緯
・助成金について
・滞在中の具体的な取り組み
・どのような環境下でチームを組み、創作活動をしていくか

などについて、実体験をもとに情報を共有していく予定です。
質疑応答などを通して、参加者の皆様と交流する機会になれば幸いです。

開催概要

日 時 2025年10月1日(水)18:00〜20:00
会 場 急な坂スタジオ ロビー
料 金 無料・要予約(定員10名)
ご予約 https://forms.gle/EswNvqmtY6sAazNB6(Googleフォーム)

お問い合わせ shoyafukunaga☆gmail.com(☆マークを@に置き換えてください)

福永将也プロフィール

東京を拠点にダンサー・振付家として活動。「行為への共感・対象としての遠さ、その間にある浮遊感」を手掛かりに上演型の作品制作を行う。近年では、神戸、リンツ(オーストリア)といった都市で、アーティストインレジデンスを行い作品制作を続ける。
筑波大学情報メディア創成学類卒業。ヨコハマダンスコレクション2024 コンペティションⅡ 最優秀新人賞受賞。

>> 新作ワークインプログレス『loafer』(2025年10月5日、Studio Architanz)

———

主催:福永将也
共催:ヨコハマダンスコレクション[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団]、急な坂スタジオ

メールニュース

急な坂スタジオの最新情報を
配信しています