2026年上半期長期スタジオ利用を募集します!
2026年度上半期スタジオ利用に関して
2026年4月1日(水)~2026年9月30日(水)のスタジオ長期利用を、2025年10月3日(金)〜2025年10月31日(金)の期間で受付いたします。
ご応募お待ちしております!
スタジオ利用料金
名称 | 長期利用 | 短期利用 | ||
一日(10時-21時) | 一週間(7日間) | 一ヶ月(28日間) | 一日(10時-21時) | |
スタジオ1(定員20人) | ¥6,100 | ¥36,600 | ¥146,400 | ¥7,200 |
---|---|---|---|---|
スタジオ2(定員15人) | ¥4,800 | ¥28,800 | ¥115,200 | ¥5,800 |
スタジオ3(定員15人) | ¥4,800 | ¥28,800 | ¥115,200 | ¥5,800 |
スタジオ4(定員12人) | ¥3,800 | ¥22,800 | ¥91,200 | ¥4,500 |
ホール(+和室)(定員50人) | ¥25,300 | ¥151,800 | ¥607,200 | ¥30,000 |
※2026年4月1日(水)より料金が変更となります。
※ホールは和室(30畳)とセットでのご利用となります。
※定員遵守にご協力ください。
開館時間
10:00〜21:00
休館日
・毎月第3月曜日(4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日)
・夏季休館日については、募集受付終了後に調整し決定いたします。
・臨時休館日あり
※休館日については、スタジオ利用1日料金×該当日数を差引きます。
利用者の方へのお願い
・高熱のある方や体調不良の方はお休みいただくよう、お願いいたします。
・入館時・退館時に入り口にて手指の消毒を徹底してください。
・定期的な換気、毎日の清掃を徹底してください。
・スタジオ内は土足厳禁とし、稽古用の上履きをご用意ください。
・長時間、共有スペースを占有しないでください。
応募資格
1.芸術の創造・普及活動について活動実績があり、常に独創性と高い意識を持ち、創作活動に臨んでいる団体または個人。
2.今後の活動計画を提示でき、具体的な公演時期または作品の発表が決定している団体または個人による稽古場としての利用。
3.地域住民やアーティスト同士の交流に積極的であること。
4.創作場所の確保に困難をきたしていること。
5.利用規約、利用にあたっての注意事項を遵守できること。
* 原則として、公演・ワークショップ・オーディション・展示などの開催はご遠慮下さい。
* 公演が確定していなくても、定期稽古や配信のための撮影などにもお使いいただけます。
利用規約
急な坂スタジオのご利用申請の際には、必ず本規約をご確認いただき、ご了承いただける場合のみ、ご申請願います。
【キャンセル・中止・取り消し】
( 1 ) ご利用のキャンセルについて
利用者の都合によりキャンセルを行う場合は、利用予定初日を起算日として以下の基準によりキャンセル料金を申し受けます。
①利用開始日の90日前から31日前までの解約…… 利用料金の20%
②利用開始日の30日前から8日前までの解約 …… 利用料金の50%
③利用開始日の7日前から当日中の解約 ………… 利用料金の100%
* お支払いいただいたスタジオ利用料の返金は致しかねます。予めご了承下さい。
( 2 ) 不可抗力による使用中止の場合
災害や不測の事故等、利用者の責によらず急な坂スタジオの使用が不可能となった場合は、利用料金はいただきませんがそのために生じた損害の補償は致しません。
( 3 ) 利用の不承認・取り消しについて
以下の項目に該当する場合は、利用の不承認または使用中であっても承認を取り消すことがあります。その際に損害補償は致しません。
①申請書等の記載事項を偽った場合
②施設や設備を損傷する恐れがある場合
③急な坂スタジオの管理上支障がある場合
【禁止事項】
( 1 ) 施設の使用権の転貸または譲渡
( 2 ) 許可のない掲示、物品の配布、販売、宣伝、寄付の募集
( 3 ) 火災・爆発、その他危険を生じるおそれのあるものの持込み
【注意事項】
( 1 ) 設営から撤収まで、主催者側で行っていただきますのでそのためのスタッフはあらかじめ手配してください。
( 2 ) 使用中(搬出入含む)の人的・物的事故については全て主催者の責任とし、急な坂スタジオは一切賠償いたしません。
( 3 ) 建物・諸設備・備品を破損・紛失された場合は弁償していただきます。
受付期間
2026年度上半期募集対象期間:2026年4月1日(水)~2026年9月30日(水)
公募開始:2025年10月3日(金)
公募締切:2025年10月31日(金)〆切(必着・持ち込み不可)
決定通知:2025年11月4日(火)
※締切後の空き状況によって、2026年1月頃に2次募集を行います。
申請書類(郵送のみ)
- 1.利用申請書(A)
- 利用内容について
- 2.団体概要(B)
- これまでの実績や設立経緯について
- 3..稽古スケジュール(C)
- 期間中の稽古予定・利用人数
- 4.過去の活動記録
- 直近の公演チラシなど(書式自由)
・1~2については、所定の書式(PDFまたはエクセルファイル)をご利用ください。
・3については、所定の書式でなくても大丈夫です。ご自由にお送りください。
・4については、書式の指定はございません。ご自由にお送りください。
・第一希望以外のスタジオとなる場合にも利用を希望される方は、利用申請書(A)に第二希望以下のスタジオを追記ください。
*今回の公募では長期利用(7日間以上、同一スタジオの連続期間でのご利用)のみ申請を受付いたします。公募以外でのお申し込みは、利用希望月の2ヶ月前から申請可能な一般申込となります。
所定の申請書類を揃え、郵送にてお申し込みください。
利用承認書(長期利用)の発行により予約確定と致します。発行後の日程変更は原則承りかねます。
利用申請書(A)・団体概要(B)・稽古スケジュール(C)ダウンロード(PDF)
利用申請書(A)・団体概要(B)・稽古スケジュール(C)ダウンロード(Excel)
書類提出先・お問合せ先
〒220-0032 横浜市西区老松町26-1
急な坂スタジオ 稽古場使用申請係
tel 045-250-5388
fax 045-261-1300
*応募方法は郵送に限ります。
施設について
急な坂スタジオは元結婚式場を転用した稽古場施設です。
そのため、
・専用の防音設備は備えておりません。楽器演奏などはほかの稽古場との関係でお使いいただけない場合がございます。申請前にご相談下さい。
・音漏れについては、他の利用者に影響のないようにご配慮ください。
・全館空調のため、冷暖房の調節は受付への連絡をもって調整を図ります。
・施設利用後の各スタジオの原状復帰にご協力下さい。