宮悠介「勝手に!ヨーロッパダンス修行報告会 」

2025年8月22日

振付家/ダンサー/アート企画者 宮悠介氏によるトークイベントを開催!

先月、ベルギー、ドイツ、オーストリアを巡って、ダンスの実践現場をリサーチしてきた宮悠介さん。
フェスティバルや教育機関、ダンスハウスを訪ね、現地のアーティストと交流する中で得た実感をもとに、共有と対話の場をひらきます。ぜひご参加ください。

近年、以前にも増して舞台芸術領域で「海外」や「国際性」などのキーワードを多く耳にするように感じています。これらのキーワードについて、自身の解像度の低さに落胆し、2025年7/13-8/3にかけて「勝手に!ヨーロッパダンス修行」を敢行しました。

ベルギー、ドイツ、オーストリアを巡り、各地のダンスハウスや教育機関、フェスティバルを訪ねました。特に最後に訪れたウィーンでは、世界最大規模のダンスフェスティバルのひとつである「ImpulsTanz」を視察しました。街全体を巻き込むように開催されるフェスティバルの在り方や、次世代アーティストに焦点を当てた上演企画「8:tension」に触れたことは、今後の創作に大きな刺激となりました。

また、ブリュッセルのTictac Art CentreやベルリンのDock11、リンツのSonnenstein Loftなど、インディペンデントなダンスハウスを訪れ、そこで活動するアーティストや運営者の姿からも、地域と結びついた実践の方法や制度的背景を垣間見ることができました。さらに、欧州で活動する延べ12名の日本人アーティストの方々と直接お会いし、個人のキャリア形成と現地の舞台芸術環境について考える機会を得ました。

報告会では、これらの事例をもとに、フェスティバルや教育機関、ダンスハウスがどのような仕組みで成立しているのか、またそれがどのようにアーティストの活動を支えているのか、僕から見えた景色や雰囲気を共有させていただければと思っています。同時にこれらが、日本の舞台芸術業界にとって少しでも議論や対話、妄想の種になればと願っています。

開催概要

日 時 2025年8月26日(火)17:00〜19:30(開場 16:45〜)
会 場 急な坂スタジオ コミュニティ・ルーム
料 金 無料・要予約(定員10名)
言 語 日本語
ご予約 https://forms.gle/pJR9DUyTkL2uhQubA(Googleフォーム)

お問い合わせ ajikan1125☆gmail.com (☆マークを@に置き換えてください)

宮悠介プロフィール

1998年生まれ。振付家。ダンサー。アート企画者。
出身地新潟県の高校部活動からダンスを始め、筑波大学、大学院で舞踊学を修める。圧倒的なリアル(身体)で仕掛ける虚構(はったり、祈り、夢)に人間としての根源的な欲求を見出しパフォーマンスを創作。地元新潟のダンス環境整備にも取り組むべく、アーツカウンシル新潟の助成を受け、「HomeShip〜新潟出身振付家によるダンス公演&キャリアトーク含むワークショップ及び調査〜」や「岩室AIRプロジェクト」を企画、運営。ヨコハマダンスコレクション2022コンペティションII 最優秀新人賞。SAI 2023 ソロ部門 First Prize。第13回エルスール財団新人賞。京都コレオグラフィーアワード2024 KCA京都賞&オーディエンス賞。

Photo: RyosukeSuzuki

———

主催:宮悠介
共催:急な坂スタジオ