マンスリーアートカフェvol.22「横浜を巡る舞台未来図<神奈川芸術劇場のこと>」10/29開催!

MAC22神奈川芸術劇場 完成予定図

ゲスト・スピーカー

眞野純(神奈川芸術文化財団・神奈川芸術劇場開設準備室長)
川口良一(横浜市開港150周年・創造都市事業本部長)

開催概要

【日時】2008年10月29日(水) 18時30分カフェオープン 19時スタート
【料金】1000円(1ドリンク付)
【会場】急な坂スタジオ
住所:横浜市西区老松町26-1 TEL:045-250-5388

ゲスト・プロフィール

眞野純
1948年生まれ。1987年文化庁芸術家在外研修生として、ロンドン・ロイヤルオペラハウスにて舞台美術・技術を学ぶ。舞台監督、技術監督として、蜷川幸雄、串田和美、野村萬斎など多くの日本を代表する演出家の作品に関わる。1997年~2007年、世田谷パブリックシアター技術監督。08年4月より神奈川芸術文化財団・神奈川芸術劇場開設準備室長。

川口良一
1972年横浜市役所入庁。企画局企画調整部長、道路局横浜環状道路担当理事等を経て、2006年4月開港150周年・創造都市事業本部の設置とともに、事業本部長に就任。現在は、2009年に迎える横浜の開港150周年事業と、コンベンション国際会議の戦略的事業誘致を総指揮するとともに、2009年を契機に創造都市の取組を更に推進するよう、総合的な都市戦略を進めている。

主催:急な坂スタジオ
共催:横浜市開港150周年・創造都市事業本部
助成:アサヒビール芸術文化振興財団
協力:神奈川県県民部文化課、(財)神奈川芸術文化財団

スタジオ空き状況

空き状況をカレンダーで
お知らせしています

メールニュース

急な坂スタジオの最新情報を
配信しています